PHPメモ@備忘録

今まで使ってきた便利なあれこれを、
備忘録としてメモしている情報です。

XAMPP|Windows7(64bit)にXAMPPをインストールした時のメモ

TOP / 備忘録 / XAMPP|Windows7(64bit)にXAMPPをインストールした時のメモ

ローカルでのweb開発環境で使われることの多い「XAMPP(ザンプ)」のインストール手順をメモ。

XAMPPとは

XAMPPは、パソコン上にWebサーバ環境を構築できるパッケージです。
完全フリー(無償)なので、開発環境として利用されることも多いです。

HTTPサーバ(Webサーバ):Apache
データベース:MySQL
言語:PHP、Perl

環境としては本格的なので、イントラネットなどで運用することもできます。

XAMPPは以下の文字から構成されている。
X – Windows、Linux、Mac OS X、Solarisのクロスプラットフォーム
A – ApacheのA
M – MySQLのM
P – PHPのP
P – PerlのP
元々は対応OSはLinuxのみであり、その頭文字Lを付けLAMPPと称したが、後に複数のOSに対応したためLをXに変えXAMPPとなった。
引用元 – Wikipedia

今回インストールした環境

Windows7 64bit
xampp win32 version 5.6.3

インストーラ入手

下記URLよりダウンロードします。

https://www.apachefriends.org/jp/index.html
xampp_install_01

今回は「Windows向けXAMPP」をクリック。
「素晴らしい!」という画面と共に、ダウンロードが始まります。
xampp_install_02

32bit版ですが、64bitマシンにインストールできます。

インストール

1. ダウンロードしたインストーラをダブルクリックします。
2. ウィルス対策ソフトが実行されていると、ダイアログが表示されます。

xampp_install_03

「ウィルス対策ソフトが実行されているので、インストールに時間がかかったり、干渉したりするけどよいですか?」的な。
Yesをクリックして次へ進みます。

3. 続いて、インストール場所についての警告が表示されます。

xampp_install_04

「XAMPPのインストール先を、Windowsが指定するプログラムフォルダにすると動作が制限されてしまう・・」といった感じの警告です。
インストールを進めると、インストール先を選択できる場面が出てきますが、デフォルトの「C:\xampp」にインストールするようにというメッセージです。
OKをクリックして次へ進みます。

4. Setup Wizard 画面

xampp_install_05

Next >をクリックして次へ進みます。

5. Select Components 画面

xampp_install_06

インストールするコンポーネントを選択します。
必要ないものはチェックを外してください。
今回は、全ての項目にチェックを入れて、Next >をクリックします。

6. Installation folder 画面

xampp_install_07

インストール先の指定ができます。
デフォルトで表示されている「C:\xampp」のまま、Next >をクリックします。

7. Bitnami for XAMPP 画面

xampp_install_08

「BitNami」という、オープンソースプロジェクトについてです。
ここでは割愛しますので、興味がある方は確認してください。
「Learn more about Bitnami for XAMPP」のチェックを外して、Next >をクリックします。

8. Ready to Install 画面

xampp_install_09

インストール情報の設定が終わりました。
Next >をクリックして、インストールを開始します。

9. インストール実行中 ..

xampp_install_10

10. インストール終了

xampp_install_11

チェックを入れたままにすると、コントロールパネルが自動起動します。
その状態のまま、Finishをクリックして、インストールを終了します。

続けて、「XAMPP|XAMPP管理画面の文字化け対策」を行います。

※ PCに「Skype」がインストールされている場合、「Apache」が起動できないことがあるようです。
Skypeとポートが競合するためなので、Skypeの設定を変更してください。

Skypeの画面から「ツール」→「設定」をクリック。
設定画面から「接続」をクリックして、「上記のポートに代わり、ポート80と443を使用」のチェックボックスからチェックを外して「保存」します。

Pocket